News

全国から2020名が応募!こども国会2025を国会議事堂で開催しました。

公開日:2025.08.18

2025年7月29日および8月18日、CHEERS株式会社は、こども国会実行委員会を共に運営する株式会社ベネフィット・ワン様と協力し、「【夏休み特別企画】こども国会2025〜みんなでつくる理想の学校〜」を国会議事堂の衆議院会館にて開催しました。

こども国会は、“「選挙に行かなきゃ」から「行きたい」へ。”をコンセプトに2022年から続けている企画で、こどもたちの自ら考える力を引き出し、さまざまな意見を通して多様性を知ることで、社会や政治に興味をもってほしいという思いを込めて開催しています。

今年は、全国から2,020名の小中学生と保護者の皆さまからご応募をいただき、そのうち約500名の方にご参加いただきました。

現地開催のまえに行われた計6回のオンライン学習では、理想の学校についてそれぞれに考えてもらい、今回の現地開催では、全国の小中学生と事前学習の内容をもとに話し合いを行いました。最後には、みんなで考えた理想の学校を、実際に国会議員の方へ発表し、こどもたちの考える力・聞く力・伝える力などを高める機会となりました。

参加したこどもの保護者からは、「初対面のこどもたちが打ち解けて、さまざまな議論を交わしているのに感動した」「国会議事堂の中に入ったことがなかったので貴重な体験ができて満足。国会議員の方に直接話ができたことも印象深い経験」との声が聞かれました。

開催概要

  • イベント名:こども国会2025 ~みんなでつくる、理想の学校編~
  • 日時:2025年7月29日(火)・2025年8月18日(月)
  • 場所:国会議事堂 衆議院会館
  • 主催:こども国会実行委員会
  • 運営:株式会社ベネフィット・ワン、CHEERS株式会社

 

こども国会とは

「選挙に行かなきゃ」から「行きたい」へ。
こども国会は、官・民・こどもが共創し、子どもたちが政治や社会を“自分ごと”として考える場です。
興味をもつ、社会の一員としての自覚を育む、そして多様な意見に触れる——。
10年後の投票率向上を目指し、未来を担う子どもたちの主体性を育てます。

ご依頼・ご相談はこちら